HOME > よくある質問

よくある質問

当院におよせいただく、よくある質問

.訪問マッサージとはなんですか?
歩行が困難な方のご自宅または入所施設に伺い、マッサージやリハビリをさせていただきます。その際に医師の同意書が必要になります。


Q.同意書とはなんですか?
在宅にてマッサージが必要であると医師が判断し、同意し、その確認をする書類のことを「同意書」といいます。同意書の用紙は当院で用意させていただきます。同意書取得の代行も行なっています。



Q.どんな人が受けられますか?
筋肉の麻痺や関節の拘縮などの症状があり、歩行困難な方や寝たきり状態の方、
医師により医療マッサージの必要性が認められた方が対象です。

今までにご利用の患者様の疾病例
・脳梗塞、脳出血、くも膜下出血などの後遺症
・脊髄損傷後遺症
・骨折術後の後遺症(人工関節置換など)
・関節リウマチ
・パーキンソン病
・変形性膝関節症
・変形性脊椎症
・糖尿病性神経障害
・多発性硬化症
・リンパ浮腫
・認知症で運動能力の低下した方

・ALSなど筋力低下を来している方
・脳性麻痺後遺症による関節拘縮
・人工透析をされ運動機能が低下している方
・その他疾病のため日常生活が困難な方


Q.どんなことをするの?
国家資格をもったあん摩マッサージ指圧師が患者さまのご自宅または入所施設を訪問し、症状にあわせたマッサージ・リハビリを施術いたします。
関節可動域訓練(硬くなった関節を緩める訓練)、運動療法(筋力を戻す訓練)などの機能訓練も行い、食事や更衣や排泄などの日常生活動作(ADL)の維持・向上を目指します。


Q.マッサージの時間はどのくらいですか?
施術する場所の数(局所数)によって異なりますが、おおむね30分〜40分程度です。

お体の負担にならない範囲で、なるべくじっくり時間をとって治療させて頂きます。


Q.料金はどのくらいかかりますか?
健康保険適応ですので、各種保険の定める負担額になります。一割負担の方で、一回あたり300円から400円程度です。この中には、交通費(往診料金)も含まれています。
身体障害者手帳(1級・2級・3級)で福祉医療費受給者証(重度)をお持ちの方は自己負担金なしでご利用いただけます。
生活保護の方・被爆者健康手帳をお持ちの方も自己負担金なしでご利用いただけます。


Q.何回くらい訪問してくれるの?
慢性期の疾患に対して施術効果をあげるためには、週3回程度が必要と考えております。
週2回〜3回受けられる方が多いです。
最大で月に15回まで訪問することが出来ます。


Q.介護施設内でもマッサージはうけられますか?
はい。受けられます。
特別養護老人ホームやグループホーム、サービス付き高齢者向け住宅などに訪問しての施術も出来ます。
離れていて何もしてあげられないから、という理由で、ご家族からの申し込みで始められる方もいらっしゃいます。


Q.訪問マッサージの料金は医療費控除の対象になりますか?
はい、対象となります。
国家資格を持ったあん摩マッサージ指圧師が行う施術は医療費控除の対象となりますので、安心してご利用ください。
毎月、領収書を発行しております。


Q.祝祭日は訪問してもらえますか?
はい。祝祭日も休まず訪問しております。

▲ページトップに戻る


inserted by FC2 system